令和8年度 入学情報
指定校推薦入試情報(高校生対象)
出願資格 |
1. 高等学校を卒業見込みの者で、本校が定めた評定平均値を上回っており、本校が指定する高等学校の学校長が責任持って推薦する者。また、合格したら本校へ必ず入学する意思のある者。心身ともに健康な者。(修学期間中、勉学・実習に専念できる者)2. 本校のアドミッション・ポリシーを遵守し、心身ともに健康で看護師の適性があり、勉学・実習に努める者。 アドミッションポリシー |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試験日・出願日 |
|
||||||
試験科目と時間 |
|
||||||
過去問題 |
過去問題(入学者選抜試験問題) |
||||||
備考 | ※定員を満たした場合は、以後の試験を取りやめます。出願前にホームページまたは電話でご確認ください。 ※出願の開始時期は、出願締切日の約2週間前を目安としております。 ※合否については、合格・不合格にかかわらず、高等学校卒業見込みの方には学校長および本人宛に郵送で通知いたします。 原則として、電話によるお問い合わせには応じかねます。 ※試験会場は本校のみとなります。 |
自己推薦入試情報(高校生・社会人対象)
出願資格 |
1. 高等学校を卒業見込みの者又は卒業した者又はそれと同等以上の学力があると認められる者。また、合格したら本校へ必ず入学する意思のある心身ともに健康な者。(修学期間中、勉学・実習に専念できる者)2.
本校のアドミッション・ポリシーを遵守し、心身ともに健康で看護師の適性があり、勉学・実習に努める者。
アドミッションポリシー |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試験日・出願日 | 5個別(随時)に通知個別(随時)令和8年1月22日(水)から令和8年3月31日
|
試験科目と時間
内容 | 時間 |
---|---|
受付 | 8:20〜8:50 |
面接 | 9:00〜 |
書類審査 | 自己推薦書 |
過去問題(入学者選抜試験問題)
備考※定員を満たした場合は、以後の試験を取りやめます。出願前にホームページまたは電話でご確認ください。 ※出願の開始時期は、出願締切日の約2週間前を目安としております。 ※合否については、合格・不合格にかかわらず、高等学校卒業見込みの方には学校長および本人宛に郵送で通知いたします。 原則として、電話によるお問い合わせには応じかねます。 ※試験会場は本校のみとなります。一般・社会人入試情報(高校生・社会人対象)
出願資格 |
1. 日本の高等学校の卒業見込みの者。日本の高等学校を卒業した者。2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または通常以外の課程により、これに相当する文部科学大臣が認定した学校教育を修了した者。3. 文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 |
---|
アドミッションポリシー
試験日 | 出願締切 | |
---|---|---|
1 | 令和7年11月8日(土) | 令和7年11月5日(水)までに必着 |
2 | 令和7年12月6日(土) | 令和7年12月3日(水)までに必着 |
3 | 令和8年1月24日(土) | 令和8年1月21日(水)までに必着 |
4 | 個別(随時)に通知 | 個別(随時)令和8年1月22日から令和8年3月31日 |
内容 | 時間 |
---|---|
受付 | 8:20〜8:50 |
作文 | 9:00〜9:50 |
面接 | 10:00〜 |
過去問題(入学者選抜試験問題)
備考※定員を満たした場合は、以後の試験を取りやめます。出願前にホームページまたは電話でご確認ください。 ※出願の開始時期は、出願締切日の約2週間前を目安としております。 ※合否については、合格・不合格にかかわらず、高等学校卒業見込みの方には学校長および本人宛に郵送で通知いたします。 原則として、電話によるお問い合わせには応じかねます。 ※試験会場は本校のみとなります。出願書類
推薦書(第2号)
自己推薦書(第3号)
出願手続き
出願書類は、郵送の場合は締切日までに必着とする。
出願上の注意
出願書類の提出先
及び問い合わせ先

入学手続き
※大学・専門学校を卒業した方は、単位認定制度がある。希望する場合は成績証明書・講義要項(シラバス)等を準備しておくこと。
学費について