オープン
キャンパス
資料請求

入試情報

ENTRANCE EXAM

令和8年度 入学情報

看護科3年課程
募集人数 40名

一般・社会人入試情報

出願資格

1.

日本の高等学校の卒業見込みの者。日本の高等学校を卒業した者。

2.

通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または通常以外の課程により、これに相当する文部科学大臣が認定した学校教育を修了した者。

3.

文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者。

アドミッションポリシー

試験日・出願
試験日 出願締切
1 令和7年11月8日(土) 令和7年11月5日(水)までに必着
2 令和7年12月6日(土) 令和7年12月3日(水)までに必着
3 令和8年1月24日(土) 令和8年1月21日(水)までに必着
4 個別(随時)に通知 個別(随時)令和8年1月22日から令和8年3月31日
試験科目と時間
内容 時間
受付 8:20〜8:50
作文 9:00〜9:50
面接 10:00〜
過去問題

過去問題(入学者選抜試験問題)

備考 ※定員を満たした時は、以後の試験を取りやめる。出願前にホームページ又は電話で確認すること。
※合格者については、合格・不合格にかかわらず、高等学校卒業見込みの者は学校長及び本人宛に、社会人については本人宛に結果を郵送する。原則、電話による問い合わせには応じない。
※試験会場は本校のみとする。

指定校推薦入試情報

出願資格

1.

高等学校を卒業見込みの者で、本校が定めた評定平均値を上回っており、本校が指定する高等学校の学校長が責任持って推薦する者。また、合格したら本校へ必ず入学する意思のある者。心身ともに健康な者。(修学期間中、勉学・実習に専念できる者)

2.

本校のアドミッション・ポリシーを遵守し、心身ともに健康で看護師の適性があり、勉学・実習に努める者。

アドミッションポリシー

試験日・出願日
試験日 出願日
1 令和7年10月11日(土) 令和7年10月8日(水)までに必着
試験科目と時間
内容 時間
受付 8:20〜8:50
面接 9:00〜
過去問題

過去問題(入学者選抜試験問題)

備考 ※定員を満たした時は、以後の試験を取りやめる。出願前にホームページ又は電話で確認すること。
※合格者については、合格・不合格にかかわらず、高等学校卒業見込みの者は学校長及び本人宛に結果を郵送する。原則、電話による問い合わせには応じない。
※試験会場は本校のみとする。

自己推薦入試情報

出願資格

1.

高等学校を卒業見込みの者又は卒業した者又はそれと同等以上の学力があると認められる者。また、合格したら本校へ必ず入学する意思のある心身ともに健康な者。(修学期間中、勉学・実習に専念できる者)

2.

本校のアドミッション・ポリシーを遵守し、心身ともに健康で看護師の適性があり、勉学・実習に努める者。

アドミッションポリシー

試験日・出願日
試験日 出願日
1 令和7年10月11日(土) 令和7年10月8日(水) までに必着
2 令和7年11月8日(土) 令和7年11月5日(水) までに必着
3 令和7年12月6日(土) 令和7年12月3日(水)までに必着
4 令和8年1月24日(土) 令和8年1月21日(水)までに必着
5 個別(随時)に通知 個別(随時)令和8年1月22日(水)から令和8年3月31日
試験科目と時間
内容 時間
受付 8:20〜8:50
面接 9:00〜
書類審査 自己推薦書
過去問題

過去問題(入学者選抜試験問題)

備考 ※定員を満たした時は、以後の試験を取りやめる。出願前にホームページ又は電話で確認すること。
※合格者については、合格・不合格にかかわらず、高等学校卒業見込みの者は学校長及び本人宛に、社会人については本人宛に結果を郵送する。原則、電話による問い合わせには応じない。
※試験会場は本校のみとする。

出願書類

             
1

入学願書(写真貼付)(4×3cm 上半身脱帽にて3か月以内に撮影したもの)(様式第1号)
※本校の入学者紹介制度、親子・兄弟入学者特典制度を利用する際は、必要事項を記載。
※入学者紹介制度、親子・兄弟入学者特典制度は受験者の合格を保証するものではありません。

2

高等学校卒業証明書(現在高校在学中で卒業見込み者は除く)

3

出身高等学校調査書(高等学校長の作成したもので、開封無効)またはこれに準ずるもの(23歳以上の者で、高等学校が調査書の発行が出来ない場合は単位証明、また、単位証明も発行できない場合は、発行できない旨の証明書)

4
指定校推薦入学を希望する者は、在高等学校長が証明する推薦書(様式第3号)

推薦書(第3号)

5

自己推薦入試を希望する者は自己推薦書(様式2号)

             
6

○受験票(写真貼付) ○受験票控(写真貼付)(切取りし同封)

7

領収書と領収書控(切取りし同封)

8

受験票返信封筒用切手110円同封(直接持参の場合、返信用封筒への切手はいりません。)

9

入学検定料10,000円
※オープンキャンパス等参加証明書を同封する方は、検定料半額免除。(入学検定料5,000円)
(郵便局が発行した普通為替) (郵便普通為替で送付する場合は、受取人指定欄には記入しないでください。)
(直接持参の場合は現金でもかまいません)

10

履歴書(高等学校卒業見込みの者は除く)(様式第4号)
※卒業証明書等各種証明書と姓が異なる場合、役所より証明できるものを同封する。

出願手続き

出願書類は、郵送の場合は締切日までに必着とする。

直接持参の場合
平日午前9時から午後5時までとする
※ただし、土曜日・日曜日・祝日は除く
郵送の場合
レターパックプラス(赤)[600円]を使用する。
※出願する際は、ご確認お願いします。

出願上の注意

※出願書類に不備がある場合は、受理しないことがある。

※いったん納入した入学検定料は、いかなる理由があっても返還しない。

※合格者については、合格・不合格にかかわらず、高等学校卒業見込み者へは学校長および本人宛に、その他については本人宛に結果を郵送する。原則、電話による問い合わせには応じない。

※定員を満たした時は、以後の試験を取りやめる。出願前にホームページ又は電話にて確認すること。

出願書類の提出先
及び問い合わせ先

仁心看護専門学校

〒899-5102 鹿児島県霧島市隼人町真孝910番地7

TEL(0995)43-3811 TEL(0995)42-2266 FAX(0995)42-2476

入学手続き

合格通知を受けた者で入学の許可を受けようとする者は、保証人2人が連署した誓約書その他の書類に入学金150,000円を添えて期日までに入学手続きを完了する。なお、期限までに手続きを完了しなければ入学を辞退したものとみなす。やむを得ない理由(他大学への入学など)により入学辞退をする場合は、直ちに入学辞退届を提出すること。(様式はありません。)

※大学・専門学校を卒業した方は、単位認定制度がある。希望する場合は成績証明書・講義要項(シラバス)等を準備しておくこと。